2011.10.20
第4回基礎講座(10月20日)は、「プラン実現のための人材戦略」と「知的財産戦略」と「大学活用の勧め」の3部構成で開催されました。人材戦略に関しては、百五経済研究所経営コンサルティング部の大地氏に講師をしていただきました。エゴグラムを利用した自己診断により、自分を見つめなおし自己改善へのヒントを得たり、ビジネスプラン実現のために人材戦略をどう構築するかという考え方を学びました。
知的財産戦略に関しては、三重県産業支援センター知財総合支援アドバイザーの長峰氏を講師として招き、開講しました。知的財産を経営資源とするために、知的財産権制度の概要や知的財産戦略を策定するファクターを学びました。
大学活用の勧めに関しては、三重大学社会連携研究センターの松井特任教授による講義を行いました。共同研究など、高等教育機関との連携方法と注意点について、実例を交えながら解説があり、失敗する要因についても具体的に紹介がありました。
2011-10-20(金) 16:08