2011.09.05
【シンポジウム】
「歴史を活かしたまちづくり」―三重・戦国時代再発見!―
歴史を活かしたまちづくりに取り組む三重県鳥羽市、伊賀市、玉城町で活躍中の方々をパネリストに迎えます。歴史を振り返り、その土地の魅力を見つめ直します。
現代のまちづくりにどう活かすのか一緒に考えていきましょう。
◎開催日:平成23年10月10日(月・祝)
◎開演時間:午後1 時30分(開場:午後1時~)
(終演予定時刻:午後4時)
◎会場:津市センターパレスホール
(津センターパレス 5階 TEL:059-227-0700)
※入場無料
● パネリスト
・玉城町 『街道を要所とした戦国時代』
辻村修一 氏(玉城町町長)
・鳥羽市 『海からみた戦国時代』
豊田祥三 氏(鳥羽市教育委員会)
・伊賀市 『忍者からみた戦国時代』
川上仁一 氏(㈳伊賀上野観光協会 伊賀流忍者 名誉顧問)
●主催者あいさつ
『よみがえりの門前町・大門の活性化に向けて』
児玉 克哉(三重大学副学長)
詳細は,下記の関連リンクをご参照ください
関連リンク